メニューホーム

23/03/21福岡市介助犬普及キャンペーン(福岡市)

身体障害者補助犬法が施行され21年が経過しました。現在全国で、盲導犬848頭、聴導犬58頭、ですが介助犬は全国で53頭しか普及していません。九州地方では0頭、福岡市内に現在0頭という実情です。当協会はこれからも九州山口において介助犬の普及に努力して参ります。

福岡市主催の【福岡市介助犬普及キャンペーン】では、障がい者をサポートする介助犬の役割や必要性、申込み方法や社会の受け入れなどを福岡市民の皆様に深めていただきました。





啓発名:福岡市介助犬普及キャンペーン
開催日:平2023年3月21日(火)
時 間:12:00~15:00(1回目13:00~ 2回目14:30~)
会 場:福岡天神・大丸パサージュ広場 (福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1)
主 催:福岡市
実 施:認定NPO法人 九州補助犬協会
出 席:九州補助犬協会職員、ボランティアの皆様
テーマ:福岡市民へ介助犬の啓発活動を実施し介助犬の役割、効果、利用方法を啓発する
内 容:(1)介助犬のお話(2)介助犬の訓練実演(3)介助犬体験コーナー(5).介助犬クイズ(6)アンケート.
備 考:介助犬啓発チラシ配布、介助犬パネル展示
取 材:FBSテレビ、毎日新聞社

介助犬のお話コーナー


介助犬のお仕事紹介

靴を脱がす



携帯電話を持ってくる

参加者による介助犬体験コーナー(1)


参加者による介助犬体験コーナー(2)

介助犬クイズ


ボランティア犬リーフ君も参加


3月

ほじょ犬ってなあに?

アクセシビリティ

視覚に障害をお持ちの方用に表示切り替えが可能です。ドロップダウンリストで「ハイコントラスト」を選択して表示の変更ボタンを押してください。「シンプル」では画像表示を無くして最小限の装飾ででコピー作業などに適した表示になります。元の状態に戻すには「通常」を選択してください。

表示の選択

九州補助犬協会への連絡