2020年
九州補助犬協会の障害者福祉への取り組みであるの補助犬(介助犬・聴導犬)の育成及び啓発活動についてお知らせいたします。また高齢者福祉への取り組みであるセラピー犬活動などもお知らせいたします。
九州補助犬協会の障害者福祉への取り組みであるの補助犬(介助犬・聴導犬)の育成及び啓発活動についてお知らせいたします。また高齢者福祉への取り組みであるセラピー犬活動などもお知らせいたします。
- 12月
- 10月
- 2020年10月15日 – 20/10/01 野芥校区社会福祉協議会・介助犬学習(福岡市)
- 9月
- 8月
- 7月
- 2020年08月04日 – 20/07/29 リサイクル21 寄付金贈呈(福岡市)
- 6月
- 5月
- 2020年05月18日 – 20/05/17 リタイア犬《ミミ》委託(f福岡県)
- 4月
- 3月
- 2020年04月10日 – 20/03/12 見学 トヨタⅬ&F福岡CSR推進部(福岡市)
- 2月
- 2020年02月12日 – 20/02/07 セラピー犬活動 老健センターパキス(糸島市)
- 2020年02月26日 – 20/02/12 セラピー犬活動 からざステーション(福岡市)
- 2020年02月26日 – 20/02/13 セラピー犬活動 アンペレーナ百道(福岡市)
- 2020年02月26日 – 20/02/16 「介助犬について学ぼう」((糸島市)
- 1月
- 2020年01月26日 – 20/01/23 セラピー犬活動 アンペレーナ百道(福岡市)
- 2020年01月26日 – 20/01/24 セラピー犬活動 老健センターパキス(糸島市)
- 2020年01月26日 – 20/01/25 セラピー犬活動 虹と海のホスピタル(佐賀県)
活動報告
アクセシビリティ
視覚に障害をお持ちの方用に表示切り替えが可能です。ドロップダウンリストで「ハイコントラスト」を選択して表示の変更ボタンを押してください。「シンプル」では画像表示を無くして最小限の装飾ででコピー作業などに適した表示になります。元の状態に戻すには「通常」を選択してください。
九州補助犬協会への連絡
- 住所:福岡県糸島市志摩井田原76-20
- TEL:092-327-0364
- FAX:092-327-0364
- 問合せフォーム