メニューホーム

ほじょ犬ってなあに?

介助犬は、まだ日本では馴染みの少ないほじょ犬でよく盲導犬と間違われます。介助犬とはなにかをやさしく説明しています。

補助犬の種類には「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」などがあり、1頭ですべてが出来ることは、まずなく、それぞれが補助する目的によって専門の訓練をしています。

補助犬とは

ほじょ犬ってなあに?

アクセシビリティ

視覚に障害をお持ちの方用に表示切り替えが可能です。ドロップダウンリストで「ハイコントラスト」を選択して表示の変更ボタンを押してください。「シンプル」では画像表示を無くして最小限の装飾ででコピー作業などに適した表示になります。元の状態に戻すには「通常」を選択してください。

表示の選択

九州補助犬協会への連絡