07/01 心の日介助犬セラピー犬キャンペーン(福岡市)
日本精神科看護技術協会は、精神保健法の施行日(1988年7月1日)にちなんで、1998年より7月1日を「こころの日」と位置づけ、精神疾患や精神障がい者に対しての正しい理解やこころの健康の大切さの理解を図るために啓発キャンペーンを開催されました。
当協会も、社会に介助犬やセラピー犬の理解が図られ普及するように、「こころの日キャンペーン」に参加させていただきました。主催者の日本精神科看護技術協会福岡県支部や関係者の皆様に心より感謝申し上げます

期日:2011年7月1日(日)
 時間:14:00~17:00
 場所:博多大丸パサージュ広場
 主催:特例社団法人 日本精神科看護技術協会 福岡県支部
後援:福岡県・福岡市
      福岡県作業療法協会・福岡県看護協会・福岡県看護連盟・日本アルコール看護研究会
     西日本心理学会・福岡市身体障害者福祉協会
      老人介護保健施設からざステーション ・九州補助犬協会
 出席:桜井恭子、今田晶子、池田真子(介助犬候補犬グレース/セラピー犬:マリア、ミミ)
 内容:補助犬、介助犬の講演・介助犬実演・補助犬資料配布
     セラピー犬介在活動のトークセッション・セラピー犬活動体験
≪こころの日フォトギャラリー≫
 補助犬・セラピー犬の講演
 介助犬の実演
 セラピー犬活動のトークセッション
セラピー犬活動体験
7月
- 07/21 セラピー犬活動 虹と海のホスピタル(佐賀県)
 - 07/01 心の日介助犬セラピー犬キャンペーン(福岡市)
 - 07/08 介助犬育成支援「カローラ福岡祭」(福岡市)
 - 07/13 水森かおり介助犬支援コンサート(山口県)
 - 07/17 セラピー犬活動 からざステーション(福岡市)
 - 07/13 介助犬のテレビ取材(山口県)
 - 07/21 (株)トヨタカローラ福岡寄付金贈呈式(糸島市)
 - 07/22 介助犬ユーザー義間祐子フォローアップ(福岡市)
 - 07/23 盲導犬ユーザー北岡かおるフォロアップ(糸島市)
 - 07/25 介助犬学習 福岡ECO専門学校(福岡市)
 - 07/27 平成24年度 糸島市ふくし体験スクール(糸島市)
 
アクセシビリティ
視覚に障害をお持ちの方用に表示切り替えが可能です。ドロップダウンリストで「ハイコントラスト」を選択して表示の変更ボタンを押してください。「シンプル」では画像表示を無くして最小限の装飾ででコピー作業などに適した表示になります。元の状態に戻すには「通常」を選択してください。
九州補助犬協会への連絡
- 住所:福岡県糸島市志摩井田原76-20
 - TEL:092-327-0364
 - FAX:092-327-0364
 - 問合せフォーム
 

